育児

◆現役の幼稚園の先生から学んだ
【パンツタイプのおむつ交換術】

こんにちは!ごろりんです。

この記事では先日ひょんなきっかけで参加することになった未就園児クラスにて、
現役の幼稚園の先生から学んだ、目から鱗だったおむつ交換術をお伝えいたします。

※もしかしたら大多数の人には常識、私が知らなかっただけかもしれませんので、その点はご了承くださいませ。

この記事はこんな人におすすめ

・おむつ交換もなるべく短時間で済ませたい人

パンツタイプのおむつ交換時は、、

・ズボン、靴を脱がすのは片足だけ
※仮にズボンが脱げるなら、靴は履いたまま

みなさん、パンツタイプのおむつ交換はどのようにされていますか?
恥ずかしながら私は下記手順で交換しておりました。

  1. 靴を脱がす(たまに靴下も一緒に脱げる)
  2. ズボンを全部脱がす
  3. おむつを脱がす(破る)
  4. お尻拭きでお尻フキフキ
  5. おむつを履かせる
  6. ズボンを履かせる
  7. 靴を履かせる(場合によっては靴下も)

ところがどっこい、先日参加した未就園児クラスで驚くべき光景が目に飛び込んできたのです。それはクラス最後のリトミック終了後に起こりました。

ごりーと娘
ごりーと娘
おしっこ出た〜
担任の先生
担任の先生
おむつ替えて帰ろうね〜(^^)

先生が交換してくれると言うので、おむつだけ渡して何気なくその光景を見ていました。

ごりーと
ごりーと
!!!!
担任の先生
担任の先生
????

一瞬目を疑いました。

  1. 靴は履いたまま、ズボンを片足だけ脱がす
  2. おむつを脱がす(破る)
  3. お尻拭きでお尻フキフキ
  4. おむつを履かせる(片足は靴毎、もう片足は靴+ズボン毎おむつに通す
  5. ズボンを脱がした片足だけ履かせる

ポイントは④のプロセスです。
靴を脱がさないのはまだしも、ズボンも片足は履かせたまま!?!?
考えてみたら大した事ではないのです。でも、すごくないですか???
この感動、おむつ交換をされる方なら共感いただけるのではないでしょうか。

まとめ

パンツタイプのおむつ交換時は
・ズボン、靴は全部脱がすべからず。


幼稚園の先生ってすげ〜!!!!

◆未就園児クラスに参加してみた。
パパもたまには幼稚園に行ってみよう。
こんにちは!ごろりんです。 みなさんのお宅は保育園・幼稚園の送り迎え、行事への参加はパパですか?ママですか? ママのお宅が多いの...

以上、現役の幼稚園の先生から学んだ【パンツタイプのおむつ交換術】でした。

ごろりん。